皇室が偏に国民から支持を受けているのは、単なるブルジョワではないからだ。しかし美智子さまは本当に「清貧」なのだろうか?
三島由紀夫はかく語りき
作家の三島由紀夫は、右派活動家でもあり、現代保守運動の精神的支柱ともなっている。彼が陸上自衛隊市ヶ谷駐屯地に立て籠り、憲法改正のため自衛隊の決起を呼びかけた後に割腹自殺を遂げたことは国民に衝撃を与えた。そんな彼は、東大全共闘との対論のなかで、日本において革命が起こらない理由は「天皇がブルジョワではないから」と主張している。
天皇がたらふく喰って肥え太っているような堂々たるブルジョワだったら革命は容易に起きていた。そうじゃないから革命は難しいんじゃないか
三島由紀夫 東大全共闘との対論より
天皇はブルジョワでない――。このドグマは三島由紀夫にとって切実なものだ。次のようにも述べている。
天皇はブルジョワなどではなく、日本の民衆の底辺にある観念、日本人の持続したメンタリティ、いわば庶民の超越項である。それをものにしなければ空間を理解できない時間を生きる民衆の心は掴めず、革命はあり得ない。徹底的な論理性は非論理的で非合理的な文化の上でこそ成り立つ。文化的概念としての天皇こそが、それゆえに革命原理、戦闘原理となりうる。
三島由紀夫 東大全共闘との対論より
ブルジョワな美智子さま
三島由紀夫が全共闘と対論したのは1969年のこと。時代は昭和の真っただ中だ。昭和天皇と香淳皇后は、確かにブルジョワとは縁遠い「清貧」を好まれる方であった。だが平成の世の「無駄遣い」の実態を知っていたなら、三島由紀夫も「天皇=ブルジョワ」と考えを改めて、革命を起こしていたかもしれない。
美智子さまが「清貧」を貫かれているというイメージをお持ちの方は多いかもしれない。だが実際には衣装代に何千万円もかけられるかなりの浪費家だ。
美智子さまの衣装代がかかり過ぎていることは、平成のかなり早い段階で疑問視されていた。特に海外公務となれば、美智子さまの衣装新調代が3000万円以上も公費から捻出される。衣装代に3000万とは庶民には想像もつかないかもしれないが、皇族方のドレスは、すべてフルオーダーで制作されるため、一着数百万円することも珍しくない。
にしてもさすがに海外公務の度に数千万円の洋服代は「無駄遣い」としか言いようがない。
同じ服を何着も…
この美智子さまの「無駄遣い」は当然ながら週刊誌から格好の攻撃対象になり、宮内庁も美智子さまに「ご懸念」を申し上げた。さすがの女帝・美智子さまも、国民の眼を気にして「無駄遣い」を慎まれるかと思いきや…。
やはり美智子さまの奇策は一味違った。
なんと、同じデザインの服を一着だけでなく何着も買われるようになったのである。美智子さまが仰るには「予算内なのですから、何着買っても問題ないでしょう」とのことだ。つまりテレビや週刊誌などでは、「美智子さまは何年も同じ服を着回ししておられる。なんと皇后陛下は質素で素晴らしい方なのか」とその清貧ぶりが称賛されているが、実際には同じデザインの別の服という場合が非常に多い。
(ただし美智子さまを一応弁護しておくが、オートクチュールのドレスなどは大変傷みやすく、数回お召しになると修繕が必要になる場合もある。このときスペアの服があると修繕が楽である)
私にはかなり無駄遣いに思えるのだが、世の大金持ちは同じデザインのブランドバッグを何個も買って持っていたりするようだ。「セレブのご自宅を拝見!」というようなテレビ番組で、全く同じエルメスのバーキン(一つ100万円以上)をいくつも持っていた方を思い出した。皆さんも同じような番組を見たことがあるだろう。美智子さまはそれと同じ感覚をお持ちなのかもしれない。
小内さま、更新されてよかったです。
たしかにミテコさんのファションは高額かもしれませんが、
庶民感覚からはずいぶんとズレていて、
センスがいいと思ったことは一度もありません。
むしろ、いつもドブネズミ色の洋服で、
ちっともステキに見えませんでした。
独特のマントも、ローマ法王のマネをして、
権力を誇示しているとしか思えませんでしたし、
皿帽子も、とてもヘン。
高い衣装なのに、ちっともステキと思えませんでした。
それに比して雅子皇后陛下は、着回しの洋服でもステキで、
お姿を拝見するたびに、こちらまでハッピーな気持ちになります。
この違いは何なのでしょうか。
やはり洋服よりも人柄、ということでしょうか。
小内さん、いつも貴重な記事をありがとうございます。
「テレビや週刊紙は『美智子さまは何年も同じ服を着回ししておられる。なんと皇后陛下は質素で素晴らしい方なのか。』とその清貧ぶりを称賛されていたが、実際は同じデザインの別の服の場合が非常に多い。」
この方は本当に、せっかく皇室に嫁いだのだから、贅沢な生活をしてやれという感覚が、今までのお金の使い方に出ている。秋篠宮家嫁にも、共通している。
昭和天皇は戦後16年間住まわれたボロボロの御文庫防空壕から旧吹上御所に移られた時に、「こんないい家に住めるのもみんな国民のおかげだ。」と国民に感謝された。この違いは、どこから出てくるのか。この方々には国民は単なる金(血税)の成る木なのか。しかし、現在の日本は民主国家で多くの国民の総意による象徴天皇制であり、
絶対君主制ではありません。
小内様
お元気でいらっしゃいましたか?
一週間、いろいろ思考を練られての記事とお見受けしました。
読んでみましたが難しい!
三島由紀夫の東大全共闘との対話の時代が1969年。昭和44年。美智子妃 皇室入りして9年目。
A宮家様ご誕生前。
そこで三島の著作からの小内様の引用:
「天皇はブルジョワなどではなく、日本の民衆の底辺にある観念、日本人の持続したメンタリティ、いわば庶民の超越項である」。
これは重い。
1970年11月(昭和45年)三島事件として 御本人は割腹自殺。憲法9条改正を訴え。
この辺は私はまったく門外漢なので、コメント省略。
それから約20年後。昭和の高度成長期、バブルの終焉を機に昭和から平成へ。昭和64年が6日で終わりました。
平成の最初の10年はバブル崩壊後の金融機関の貸し剥がしで、多くの庶民や中小企業が露頭に迷っていた時代、そして新卒学生就職の超氷河期。
若者のデートが吉野家だった時代。
バブル期(昭和)デートは、クリスマスイブのフレンチレストランでブランド物のプレゼント。
3000万円の価値が昭和と平成で大きく変わったと
記憶しています。平成の初めは地下が下がったので、一回の海外公務の衣装代の3000万円で、首都圏で一戸建ての家が買えたのでは?宮内庁の方がご心配された様子が伺えます。
—
「庶民の超越項」。三島由紀夫は、実は昭和天皇をお好きだったように思います。
国民の底辺を全部わかってくださっていた昭和天皇。その意味での超越。
—
でも今は?
庶民の崇敬とかけ離れてしまったら超越だったら、「革命」やむなしですか?
オートクチュールの服は痛みやすいのですか? 数回着ただけで、修理とかもう着られなくなるくらいに? 解せません。オートクチュールへの誹謗にもなりそうで心配です。
さて何故、あのように独特なセンス、それも素敵とは程遠い服を作り続けられたのでしょう。一時は、まるでハンガーを背負っているような、アメフト選手のような服を着て海外へも行っておられましたよね。恥ずかしいです。
同じデザインで、少し柄を変えたものとかもあり、デザイナーも良心が咎めたのかと感じます。上皇后がお喜びになるので、また自分の栄誉のために変なデザインで作り続けたのでしょうか。
お帽子も妙(みょう)でした。
着物も平成に入って、似たようなものばかりで見分けがつきにくいのに、やはり別物。
しょせん新興のお金持ちの、センスの悪いお嬢様でしかなかったのだと存じます。
わざわざ(目的に合わせて生地から用意して作る)オートクチュールだからこそ、傷んだ時に修繕できるように”同じ生地をとっておいたり”、動きや傷みやそういう面まで計算してデザインするんです。縫い代も沢山つけておくとかね。
だから、長持ちするのが本来の、生地から選ぶオートクチュールです。
(因みに、かつて神田にあった老舗の服地屋なんかでは、美智子さまがあまりにお作りになるのになんにも良くないおセンスということで、使っている生地が嗤われていました)。
あと、雅子さまの着まわしが素敵とおっしゃるみなさま、勘違いしないで欲しいのですが、サイズを変えたりするのも手縫いに仮縫いが必要なので、出来合いを買った方が安いです。雅子さまはものに愛着を持って慈しむ方と聞いておりますから (→前々から、グレンチェックのブラウスなど、東大時代からご成婚直前まで何年もご愛用なのが週刊誌でチェックされていました)、新婚時代の良い記憶などと共に大事に着まわしあそばすのでしょうが…。
それでも皇后雅子さまの着まわしは余りにサイズが違いすぎて、…20年前の御体格を最大限に引き立てるようにデザイナーが苦心したものなのに、入るからとぱっつんぱっつんでお召しになられて。専門の者からしたら違和感アリアリです、おいたわしくて涙がでます。着まわしもいいですが20年前のお洋服をとはやりすぎですよ。そのまま、ご新婚時代を懐かしむよすがにしたり、お子様や親戚の若い子に譲ったり、庶民でもそうするものですよ。
オートクチュールの服は一部痛みやすいのがあるようです。
全部が全部ではありません。
生地などによって違うかと思います。
女帝さまの場合はわざと痛みやすい服を作らせた可能性あります。
匿子さま
同意します。
ある時からあのデザインに変わりましたよね。
マント服と皿状のお帽子。
奇妙にも思えます。
思ったのですが、名は体を表すじゃないですが、身にまとうものは内面から出るものと同じなのではないでしょうか。
独特のデザインを好んで作る、私ならではのものという自己主張、自己尊大。
雅子さまのお召し物は、同じものを手直しされて何度もお召しになっていますが、いつ見てもハッとするほどお美しいです。
気品がにじみ出ています。
キコさんは、新調されたドレスを着ても、高価なネックレスやティアラをつけても、お姿よりも目立って先にそこに目が行ってしまう。
服を着ているというよりも、服に着られている感じ。
ブログ再開、ありがとうございます。
「ケリーバッグ」「バーキン」を何十個も所有し、その保管のためだけのマンションがある、銀座のホステスさんでした。
絢爛豪華な衣装・宝飾品で身を包む叶姉妹、シルクの下着は使い捨てだとご自慢?
ホストのローランドさんのヨーロッパ御城のようなお住まい、IKKOさん初め一流芸能人の方の生活ぶり。
世界の富の8割を世界の人口の2割の富裕層が持ち、その富裕層の持つ富の8割を2割が持つ…鏡の部屋の奥のような話。
憧れ❓️貧富の差、妬み?僻み?
美智子様の写真集や「美智子様という奇跡」などの本が次々出版され、美智子様追っかけ隊ができ、体のラインがくっきり出るスーツにハイヒールを履いて幼稚園児の手を繋ぐ美智子様の写真が出て、美智子様のお手振りに喚声の嵐、、、なんか違う、そう感じていました。銀座のホステス❓️チャラい芸能人❗️
❓️タブー❓️口に出してはいけない、、、
紀子様が皇室入りして、それまでのヨレヨレTシャツ姿・狭い職員官舎…などの写真、紀子スマイル、次々と変わる絢爛豪華な衣装、御住まいは40億といわれる白亜の御殿、眞子佳子様のアイドルタレントぶり…。美智子様の贅沢三昧に拍車をかけた紀子様の贅沢三昧。
象徴天皇が変化❓️
小内様のこの記事を読んで、口に出してもいいんだと思いました。胸のつっかえがとれた感じです。
違うだろうっ❗️
清貧清廉潔白、心持ちを浄化してくださる本来の天皇・皇室に戻ってほしいです。
美智子スタイルは、年齢を重ねるに連れて演出過剰な芸能人のようになって行きましたね。
美智子流「清貧」も一回一回が多額の税金をかけた演出だったのだと今になって分かります。
令和になり雅子様は、一回一回のご活動を内容豊かに積み重ねて行っておられるからこそ、着まわし術も含め外見にそのお美しさが現れるのだと思います。
紀子さんは美智子さんを踏襲した「これでもかこれでもか」のやってます演出が空回り、多額の税金が無駄に使われていることに((怒))が湧きます。
子供の頃から美智子さんの衣装が余りにも酷いのは皇室御用達のデザイナーのセンスが壊滅的なのに過去からのしがらみや政府の指定で発注せざるを得ないのだろうと思っていました
雅子さまとのご婚約が内定した時雅子さまの素晴らしいファッションセンスに夢中になると共に「あんなに素晴らしいセンスの方なのに皇室のデザイナーのせいで美智子さんやサーヤのような変な服を着させられるなんてお気の毒だね」という会話を友人や家族たちとしたのを覚えています
皇室担当のデザイナーの皆さんには本当に申し訳ないことをしました、センスが壊滅的なのは美智子さん自身でした
あんなにみっともなくてちっとも憧れない衣装なのに値段だけは高いなんて納税者としては悲しいを通り越して怒りしか沸いてきません
英国王室のように皇室の公務にかかった費用を全て国民に向けて広く公開すべき時期が来ているのだと思います
幼かった私は、美智子さんを見て、「きれいな人」というイメージしかありませんでした。中身などは、何も知らずに、ただただ皇太子妃というだけで遠い存在で見ていました。今現在、皇室の問題がいろいろクローズアップされ、平成は欺瞞と粉飾の時代であったと思っています。今は上皇后から秋篠宮と紀子さんに引き継がれていますが、これは止めなければならないと思っています。われわれ国民みんながそれに気がつき、声を大にして言っていかなければなりません。令和の時代はすべての膿をだして、昭和の皇室のように国民に寄り添う皇室に変えていかなければなりません。一部の皇族だけが得をするような皇室ではあってはなりません。そして一部の皇族と利権がらみで得をしている政治家も許されません。真に今上陛下御一家が生き生きとご活躍されることを心から祈っています。
小内さま、このたびも良記事をありがとうございます。
このサイトの皆様のコメントのお陰で、私も『「皇室の危機」論争―「菊のカーテン」の内側からの証言はどう読まれたか?』(宝島30編集部)の大内糺氏の告発読みました。
これ程の暗部が、平成のあいだ報道統制で抑え込まれ、我々国民の目から遠ざけられていたことに改めて愕然としました。
一部コメントのような猟奇的な、まるで平成のあいだ皇太子妃雅子さまについて浴びせられたのを反転させたような汚らしいデマは、このサイトに必要ありません。ただ上皇后と秋家周辺について絶対に看過してはならない真実を、引き続き暴いていただきたいと思います。
小内さん、お久しぶりです!千代田の圧力にも負けないでサイトを更新して頂きありがとうございます。
三島由紀夫さんの名前が出ると、ついつい『あの方』の『試し乗り』が頭をよぎります❗️何時かの記事に、美智子さんは女優❓なのでドーラン塗るので服がダメになると見ました。其れにしても今も皿やマントが高輪に届いているのでしょうか❓被災地用の服も作ったとデザイナーがテレビで自慢げに吐露して顰蹙を買いましたね!引っ越しの時の荷物120トンに4億のサロン付き衣装部屋にも国民はドン引き‼️成金のお嬢さんには、買い物しか楽しみがなかったのですね!
真似して買い物依存症の紀子さんは、通販でブランド物を買い込んで支払いが滞納してるとか❓良く親に言われたのは『買う時は良いものを一つ買えば長く使える』
何の利用法もない皿やマントの処分について終活して下さい‼️赤坂御所への引っ越しは不要です!引っ越し費用10億も税金?なんて国民をやってられないわ‼️
申し上げたいことを以下に箇条書きします。
・本当に元宮内庁職員なら、週刊誌などの
不確かな情報は使わないで下さい。
・昭和生まれにとって昭和天皇と香淳皇后
がそうであるように平成生まれにとって
上皇陛下と上皇后陛下は祖父母の様な存在です。
皆様の様な昭和生まれの方々には上皇陛下と
上皇后陛下はそれほど尊敬の対象ではないのでしょうが、私のような平成生まれは、
祖父母を確たる証拠もなく貶められ、
非常に憤り、悲しんでおります。
あなたが、本当にそう思っているなら、あなたは平成時代の欺瞞と粉飾をそのまま信じている大馬鹿ものですよ。今の秋篠宮の現状を見なさい。すべて平成時代の自愛の皇后の悪しき産物ですよ。
貴方はもしかしたら悠仁様ですか?
自分が生まれた時代の両陛下だから、尊敬したいのならばそれも結構です。
ただ、国民が苦しい生活をしている中で、衣装代に平気で何千万円も使う上皇后様や秋篠宮邸の新築に何億円もかける事をどう思いますか?
そのお金を生活が苦しい人達にまわせば沢山の人達が助かるのですが……貴方が悠仁様だったらわからないか。仕方ないかな?(笑)
それは全く構いません。
平成の両陛下は、
喪中、
御不例(病気、体調不良など)、
侍医のドクターストップ(御高齢のため)
の時以外は全ての祭祀へ出御あそばされました。
これは記録も残っております。
今の皇后陛下(雅子陛下)も、
少しずつ御体調を整えられて、
香淳皇后、上皇后陛下に倣って
天皇お一方の祭祀以外に徐々に出御
なされます様、心より祈念しております。
祭祀は基本的に天皇の役目です。
皇后が必要な祭祀はそんなにありませんし、表に出ません。
天皇の役目ですが、
明治以降の皇后は積極的に祭祀に
出御なされてきました。
この流れを伝統と捉えるならば
今の皇后陛下も出御なさるのは
至極普通のことです。
香淳皇后も腰を悪くなさるまでは出御
なされていました。
その上皇后が昭和天皇、香淳皇后を貶めて言い訳ない。
上皇后が香淳皇后を嫌っていたこと、昭和天皇の命日にお出かけしていたのは当時の報道や宮内庁ホームページ見ればすぐにわかることです。
上皇后が皇后陛下を貶めるために祭祀をりようしているのも事実。
その事実をどうか認めてください。
私たちは、いいえ、少なくとも私は皇室をクリーン化させたいのです。
そのためにも何があって何が事実なのかそれを確認しなければなりません。
時間が限られているので
簡潔に申し上げますが、
そんなに上皇后陛下が香淳皇后を
嫌っていたら、折に触れて何度も何度も
昭和天皇、香淳皇后へ感謝の言葉を
述べられるのはなぜでしょうね。
私は、週刊誌などの確たる証拠のない情報
を元に皇族を批判するのをやめてほしい
だけで、確たる証拠のある上での批判は
言論の自由ですからどうぞなさってください。
言ってることとやってることがちぐはぐだから。
本当に感謝をしてるのならば、昭和天皇の命日にお出まし公務しないし、祭祀をしなかったりしない。
香淳皇后の命日にテニスしたり、手術したりしませんし、昭和天皇崩御後、香淳皇后と同居したりしますよ。
昭和天皇崩御後、昭和天皇が愛し、国民の為にと願った森を壊し今の皇居を建てたりしませんよ。
あの方は女優です。ご自分が慈愛に見せかけるためならば昭和天皇、香淳皇后を利用する。
崩御してもなお利用してます。
折に触れて昭和天皇や香淳皇后への感謝の意を述べられている? あまり記憶にありませんが。退位の時に、虐められたんです、というドラマは再放送までやっていましたけどね。
平成の天皇皇后への感謝を折に触れてのべられているのは今上陛下です。もう何度となく聞いてきました。少し玉除けの意味もあるのかしらと思うくらい。
ミチコさん関係と思われるコメント出てました。
10代男子をなのってますが、内容からして違うと思います。まあ、コメントするのは自由ですけど…
そうでしょうね。
こんな平成人会ったことない。
平成14年生まれの男子ですけど…?
ぜんまいざむらい、ポケモンXYなどに
親しんできた平成生まれです。
前の天皇皇后両陛下お慕いしている
平成生まれが数多くいることは事実です。
ただ、皆様方昭和生まれシニア世代のご意見も勿論尊重します。
平成生まれも、もう初期の頃なら30歳前後になります。そして今の若い人は、かなり保守的な人が多いと内閣支持率とか色々なアンケートからも見て取れます。
なので、よく検証もせず慕っておられる方もいると思います。私も小室圭さんのことを知るようになってから、ネット検索しだしたクチです。そしてかつては美智子様を素晴らしいと思っておりましたし、上皇が退位なさる時は、長い間お疲れ様でした。御老体を休ませてノンビリ暮らして下さいと思っておりました。
家族に平成生まれおりますが、ジェンダーやいじめなどについては私より進んだ考えをしっかり持っていますよ。
世代くくりで物事言うのは如何なものかと。
ご自身の周辺だけですか?
8割の女性天皇支持率を無視してませんか?
女性天皇、女系天皇問題ではなく、
私たち平成生まれが、平成の御代の
天皇皇后両陛下をお慕いしていると言う
ことを申し上げております。
女性天皇、女系天皇問題については、
どうぞ活発に議論なされたら良いと
存じますよ。
こちらのブログの管理人様は、前皇后の傍らで長年お勤めになって来られた方です。
平成年間、メディアをコントロールし、莫大な税金を衣装に費やして来た上皇后の姿を意を決して語ってくださっているのです。
平成生まれの10代男子様、どうぞこれからもこちらのブログをお読みになってくださいませ。ずっと読み続けているとお考えが深まり少しずつ変化が生じてくるかと存じます。
匿名さんが言うように世代くくりで物事を言う、決めつけるのはどうかと思います。令愛さんが仰るように平成生まれの代表のように言うのもどうかと。
昭和生まれだから上皇后様を嫌っているわけでは無いし。
何だか考えが浅い……やはり10代なのでしょうか。
週刊誌の報道だけで無く,かつて宮内庁職員として皇族の側で勤めていた人の勇気ある告発です。もっと考えても良いと思いますよ。
私も身内に平成生まれがいます。
ただ、平成生まれでも全員が上皇夫妻を慕ってるということはないといこうことを知っていただきたい。
平成生まれで10代の男性の方が皇室に興味を持つのはいいことです。(今の若い人たちは皇室に興味を持たない、持っても小室と眞子さん関連)
私の身内の平成生まれは皇室に興味を持ってなかったり、持っても次の天皇は敬宮さまがいいな(敬宮愛子内親王殿下)とか、悠仁さまって誰?(あまりにも報道が少なすぎて親近感わかないようです)とかそういうことくらいなので、平成生まれの人全員が上皇夫妻を慕ってるというのはやめてください。
逆に昭和生まれでも皇室に興味がない人もいます。反天皇制の人もいる。
人それぞれです。
平成生まれさんが上皇夫妻を慕ってるのはわかりました。
あなたの意見が平成生まれの人全員を代表するようなことはやめてください。
多くの御返信を頂戴し、
一つ一つにお返事する時間がとれないので
最後に、箇条書きになりますが、
申し上げたいことは記しておきます。
これは、皆様への反論や、要望ではなく、
ただ、平成生まれの私が思う、または、
知っていることであるので、お読み下さって
も良いし、お読み下さらなくても良いです。
また、御返事は要りません。
・「宮内庁職員」は千人近くいます。
その中で、皇族の内情を知る人は、
侍従や女官など、側近です。
必ずしも宮内庁職員だからと言って
皇室の内部のことを把握できる訳では
ありません。
それこそ、広報の係もいれば、御料牧場
で働く係もいるし、あまつさえ、
京都御所の管理係など、もはや滅多に皇居に入らない役職もあるのです。
それをお知り下さい。
・私は正真正銘の平成14年生まれです。
保険証にも書いてあります。
その上で、平成生まれの1人として、
昭和生まれの皆様へ、ご意見したまでです。
・皇室の本義は宮中祭祀です。
外交をし始めたのは明治天皇以降。
平成の天皇皇后両陛下は、御不例の時以外
は宮中祭祀皆勤でおられました。参考まで
に平成3年のページを貼り付けておきます。
https://www.kunaicho.go.jp/20years/20kiroku/saishi.html
・旧東宮派:
「平成の両陛下は東宮をいじめていた。」
秋篠宮派:
「平成の両陛下は秋篠宮家をいじめていた。愛子天皇を目指している。」
↑
なんなんでしょうか。
なぜ、どちらも平成の天皇皇后両陛下を
巻き込むのですか。
旧東宮と秋篠宮家の問題に、御両親たる
平成の天皇皇后両陛下を持ち出さないで
ほしいです。
私たち平成生まれにとっては迷惑です。
・「皇室の祭祀と生きて」をお読みになることをお勧めします。
昭和天皇と上皇陛下が宮中祭祀に御熱心
であられたことが記されています。
(香淳皇后、上皇后陛下も。)
・YouTubeの上皇后陛下や秋篠宮家を批判
する動画にコメントしている人は、
「〇〇恵子」みたいな本名らしき女性
ばかり。
私たち平成生まれは、ネットに慣れていない
人ならまだしも、本名のユーザー名で
YouTubeにコメントしたりする人は少ない
です。
批判者の皆様が昭和生まれのシニア層である
ことが容易に把握できます。
・皆様は神宮祭主黒田清子様まで批判する
のでしょうか。
神宮祭主を批判するとは…。
・これからの日本を生きるのは私たち
平成生まれ、そして、令和生まれです。
私たちは、インターネットを使いこなせ
ていないシニア世代と違い、子どもの頃から
インターネットに親しんできました。
私たちは、不確かな情報を信じ込まず、
確かな情報源を元に、生きて参ります。
>平成の天皇皇后両陛下は、御不例の時以外
は宮中祭祀皆勤でおられました。参考まで
これも宮内庁ホームページ見ればすぐにわかりますが、上皇夫妻は祭祀に熱心ではありませんでしたよ。
「皇室の祭祀と生きて」は読んだことありますが、宮内庁ホームページと照らし合わせると、ん?って思うことありますし、当時の映像と照らし合わせると、ん?って思うことかなりありますよ。
御高齢になられてドクターストップなど
入る前までは皆勤でしたよ。
悠仁様YouTuber始めたのねアカウントも作ったとか美智子様の顔にコーラにメントス?コーラがかかったとか大丈夫でしたか?お叱りはなかったのですか?
アカウント作ったのだからアチコチ読まれたら良いですよ秋篠宮の家の違う顔見れるしYouTuberする時は高輪の家?紀子ママ見付からないようにしないとねぇ
皆勤はありませんでした。
それに、天皇にドクターストップは基本的にそういうのはありません。
よく宮内庁ホームページ見てくださいね。
本当に皆勤はないから。
昭和天皇の命日の祭祀は掲載されてない日もあるし、どこかへお出ましになってるわ。で、どこが皆勤ですか?
宮内庁ホームページは基本的に日程を掲載します。祭祀となれば天皇の役目なものだから必ず掲載します。
それが掲載されてない。
宮内庁に確認したところ、言葉を濁したことありますが?
10代男子”君”を相手にするのは無駄かと思います。
思い込みと決め付けだけ。之ほど頑迷・強情な10代
が今の世に実在するとは・・・。
虚栄の塊な婆様の写真・動画は膨大に残り、拡散され
て居ります。
見過ごしにしてはならない、隠し様も言い繕いも出来
ない実態が浮かび上がります。
意図的に眼を逸しているか、認めたくないだけなので
しょう。
特別な利害関係か、特殊な立場の者なのでは・・な疑念
を持ちます。
>平成生まれ、そして、令和生まれです。
私たちは、インターネットを使いこなせ
ていないシニア世代と違い、子どもの頃から
インターネットに親しんできました。
昭和は64年間ありました。昭和元年、昭和64年はそれぞれ一週間くらいしかありませんが、その昭和生まれも昭和60年以降に生まれた人は今は30代。昭和50年以降は30~40代。
今が働き盛りで、平成生まれの10代男子さんのご両親とほぼ同年代です。
シニアというのもおかしすぎますし、インターネットというのは仕事に必要なスキルでもありますので使いこなせてないというのもおかしいかと。
これからの日本を支えるのは平成生まれ、令和生まれでしょう。今の日本を支えてるのは昭和生まれ、平成生まれです。
>・旧東宮派:
「平成の両陛下は東宮をいじめていた。」
これは憶測で言ってるわけではありません。
当のご本人たちが会見などですべて行ってきたことです。
上皇の会見を、映像を見る限り、本当に上皇が旧東宮(今上陛下御一家)を蔑ろにしてる、皇后陛下の紹介をスルーしたなどすべて出てきます。
上皇后も皇后陛下が帯状疱疹にかかって和服が着られない時に和服にしたりとか、皇后陛下がオランダの国王即位時のドレス(女官の仕事でも女官に指示するものがいないと女官はきちりとその仕事する)にアイロンかかってなかったりとか色々と出てくるんですが?
それをなかったことには出来ません。
上皇后はご自分の実妹の嫁ぎ先が起こした新潟水俣病の見舞いに行かずに、皇后陛下のおじいさまが経営の立て直しに出向した熊本水俣病に行って皇后陛下が見捨てたなどと言ったことも事実。
その事実と向き合ってください。
上皇夫妻を敬愛するのは構いませんが、その事実をなかったことにはできません。
なに、このポチ数。
サクラでも雇ったのか、それともしつこく端末を変えてポチを押してるのかな?
それでも、上皇夫妻、秋篠宮家が平成の間に行われたことはなかったことにはなりませんけどね。
本当におとなしくしていてほしいものです。
一部で緊急事態宣言が出されて延長してるものだから暇なんでしょうか?
15:32 令愛様
本当に このポチ数 変ですね!
昨夜は こんな状態ではありませんでしたが今 見て、驚いています。
「平成生まれの10代男子 より」様への返信に対する方々への
コメントへの下げポチボタンの数は 正統な方法での投稿数では無いと思われます。
きれいにお纏めに成られていると思います。
貴方様の深い御認識・御洞察に、10代男子
君ごときが立ち向かえる筈がありません。
婆様が、身の程も識らず、皇后陛下に対抗
意識を持ったのと、同質・〃レベルの事です。
無視なされませ。
10:12さま
ありがとうございます。スルーします。
平成生まれ10代男子様
興味深いコメントですね。平成の明仁天皇・美智子妃(上皇上皇后)を敬愛しているんですね。
ネット時代でいろいろな悪事が知られて反発拒否している人が多いのに、珍しいなぁと思います。言葉遣いも丁重で敬語をよくご存じで、びっくりです。同世代の友達は?職業は?等も興味深いですが…。
でも、保険証に生年月日を書いていても、「平成生まれ10代」は、ここではわかりませんよ。
巻き込む?
もっとお調べになったらいかが。
この騒動の元凶は何か。
それから平成、平成とうるさいです。
あなたの一個人の意見でしょ。
皇室の神道色が強まったのは朝廷の復権を目指した光格天皇(明治天皇のひいおじいさまで現在の学習院の構想者)の時代からだそうです。それまでは仏教色の方が強かったそうです。
神道には教典も教義もない。だから儀式や形式などの見た目に拘る。見た目や形式への過度な拘りが民間から嫁がれた美智子さんや紀子さんの衣装代の高額さにつながって行った原因でもあるのでは?(中身の無さを見た目でカバーしようとした)
また、だからこそその地位に就く皇族方の内面性が大切なのだと思います。
何時もながらの、格調高いコメント
敬服致します。
”にほん”を、”にほんの民”を、侮る
でない! ですよねえ。
by 令和の民
平成生まれの10代さんへ
小内さんは美智子様のお側で仕えていた事があるって仰っていますよね。小内さんは記事には必ず自分が見聞きした事か?伝え聞いた事か?必ずソースを明かしていますよ。
勇気を持って告発して下さっています。それを重く受け止めましょう。
あと、私は『のりこ』と名乗っていますが本名では無いですよ。このネット上で本名を名乗る訳ないでしょう?(笑)
平成生まれでネットに慣れていようが、平成生まれで無かろうがそのくらいわかりますよ。そこまでバカでは無いですよ。
なんか『~だから』で決めつけますが、もっといろいろ見聞きして経験にしてそれを積み重ねて下さい。10代の人が未熟なのは当たり前です。思った事を言うのは結構ですが、振り返って下さい。振り返りをしない人間は成長しません。これからの日本を支えるのですから、忘れないで下さい。
同感です。
小内さまは非常に近しい場所で働いておられました。ごく初期のブログに、どれほど近いところで働いておられたか、分かる描写がありました。
そして、とても大人しいタイプで、かつ以前は男系男子を信じておられる方だったとも書かれておりました。だから上皇后も油断されていたのでしょう。
大人しい人にも感情や正義心はあります。赤木さんも従順で優しいタイプのようでしたが、苦しんだ末に自分の信条と異なることをしたと自殺なさいました。
佳代さんの元婚約者もお人好しで大人しいタイプなのでしょう。この人を知る人が週刊誌に情報提供して、記者が聞きに行くと話し出したそうですね。お人好しだから求められるままに保存していたメールも見せてしまわれた。心の中では鴨にされたことを憤慨していたのを、押し込めて生きていたのではないですかね。
真実はいつかバレるものです。たぶんあと数十年したら、本当のことが分かるでしょう。10代さんはきっといつか自分が正しかったかどうか、分かられる日がくると思います。
若い頃は素直なものです。私も若い頃は新聞投稿などで大人に自分の意見を申したものです。
ニュースを見ると匿子さんの仰る事がわかります。
悪い事を行っていた組織はいろいろな形でその実態が世の中にさらされますよね。だいぶ後に発覚する事もありますが……。
今の皇室に関する報道もそのうちの1つです。報道の影響は大きいですよね。
真面目に努力している人達が報われる世の中になって欲しいですね。
12:35 のりこ様
のりこ様が仰っておられるお言葉
>真面目に努力している人達が報われる世の中になって欲しいですね。
と、誰もがそう思い願っていて これ程真っ当で正しい意見はないと思われますが、
このコメントに対して下げポチが300名以上も有るとは理解に苦しみますね。
下げポチを押している人は、日本語を知らないか
もしくは 理解出来ない人達なのでしょうね!
悲しく忌まわしい現実ですよねえ。
当たり前が当たり前で通らない・・。
つましいながら頑張っている事が
報われない・・。
ごく一部の”特殊”な者共が、大多数
の”普通”の人達を捻じ伏せている
かの様な・・。
今上御一家をお支えしましょう。
其れが、日本を正常に戻す象徴に成
ります。
匿名様
お返事ありがとうございます。下げポチの件、今気付きました……(笑)。
上げポチと間違えたのかなぁ~?苦笑。
・文仁親王殿下は女系男子(北朝崇光天皇17世の娘の子)
・臨済宗僧侶に文仁親王殿下は似ている。
・臨済宗僧侶には、二人の異父妹がいて、二人とも、元女官。
・臨済宗僧侶は、二人の異父妹と元々の苗字は違う。
・眞子内親王は、臨済宗僧侶の息子に似ている。
・眞子内親王は、川嶋紀子の実子である。
・眞子内親王は異父妹の下の妹、佳子内親王は上の妹、悠仁親王は電通が取り仕切り、生まれた可能性が高い。
・佳子内親王は、母は、臨済宗僧侶の息子の一番目の娘で、女官。
・悠仁親王は、母は、臨済宗僧侶の息子の一番目もしくは二番目の娘の説が一つ。
・悠仁親王は、母は、臨済宗僧侶の下の異父妹の息子の娘の説。
・悠仁親王は、父は、臨済宗僧侶の息子の説。
・悠仁親王は、母は、臨済宗僧侶の下の異父妹の息子の息子の説が一つ。
・眞子内親王と悠仁親王の父親は同一の可能性もある。
・悠仁親王の父親は名前の漢字に”にんべん”と”こころ”を含む可能性が高い。
・悠仁親王の父親のあだ名は、悠仁親王のあだ名と酷似している。